持続可能な鶴岡ブログ

持続可能な鶴岡ブログ
トップページ > 持続可能な鶴岡ブログ > 月別ア―カイブ: 11月 2005
月別ア―カイブ: 11月 2005

旧町村首長が行政顧問!?


旧町村首長が行政顧問!?

月給30万円。この件について、職員課(元の人事)に聞いてきました。特別職としての扱いで、例規にその条項が掲載されている。市長のいわば、私的諮問のための役目との事。「どういうかたちで出勤なりするのか」と尋ねると、市長が話しを聞きたいときに話しを聞くのだとつまり、非常勤ということ。

山形新聞によれば、「顧問には、地域課題の調整、住民と行政のパイプ役などを担っていただきたい」としているとあるけれど、どうなんでしょうか。

この問題。皆さんの「おかしい!」を集めています。皆様の声をお寄せください。


以下、朝日新聞 山形版 11月3日の記事

旧町村長行政顧問に 鶴岡市長方針示す
————————————————————————

 鶴岡市の富塚陽一市長は2日の定例会見で、合併前の旧町村長らに行政顧問への就任を要請する考えを示した。市は報酬などの経費750万円を含む今年度一般会計補正予算案を9日開会の臨時議会に提出する。

 行政顧問の勤務形態は非常勤で1人あたりの報酬は月額30万円。任命は市長の権限で行うため、議会の承認は不要。旧朝日村は村長だった佐藤征勝氏が市議に転身したため、別の人物を任命する方針だ。

 富塚市長は「各首長の延命策との批判も予想されるが、旧町村内の細部の事情が分からない。予算などの面で助言が必要で、政治的な判断も含め相談したい」と話した。

 また、富塚市長は旧鶴岡市長時代の04年度から続けてきた市長給与の20%減額(減額自体は01年度から)を当面続けるための条例案を提出する考えを表明した。

 合併前の旧6市町村で構成していた旧南庄内合併協議会の委員で「政策調整会議」を設け、未調整の協定項目や合併後のトラブルについて意見を聴く考えも示した。


行政顧問 


昨日は、百万石まつり。

高校、高専のみなさんの、俵運びレース。なかなかでした。お疲れ様。
沿道がハレの場になるということは、いいもんです。

その後、「人生とは何か」を語りあう貴重な一日を某所で。「伊勢の光」という古代米をごちそうになりつつ、とても有意義な時間をすごしました。

さて、合併後、初の臨時議会が来週9日からはじまります。
新聞で御覧になっているかたがいらっしゃると思いますが、鶴岡市では、旧町村の首長を行政顧問としてのポストについてもらうことを発表しました。

これにいろいろ疑問の声をいただいています。そのあたりを今日は、探ってきます。

●水
百万石まつりで、ボクは、「ホンネをお聞かせください」というボードをもって、ご用聞きをしました。やはり水の事で呼び止められることは多かったです。また、地下水販売所に行っている方にお会いしました。また、そうした地下水を使いたいけれど、車がなくて、取りに行けないという方にもお会いしました。

先日某新聞社福島支局から、取材の電話をいただきました。
鶴岡がかかえる広域水道の問題。同様の問題が、福島でも発生しているとこのこと。

とにかく、現状の水事情の率直な声を集めています。よろしくお願いします。

さて、いい週末のために今日一日、これから、つじ立ち、
今日も一日、よろしくお願いします。
 

文化とは?


今日は、文化の日。

文化ってなんでしょう? 


(1)〔culture〕社会を構成する人々によって習得・共有・伝達される行動様式ないし生活様式の総体。言語・習俗・道徳・宗教、種々の制度などはその具体例。文化相対主義においては、それぞれの人間集団は個別の文化をもち、個別文化はそれぞれ独自の価値をもっており、その間に高低・優劣の差はないとされる。カルチャー。
(2)学問・芸術・宗教・道徳など、主として精神的活動から生み出されたもの。
(3)世の中が開け進み、生活が快適で便利になること。文明開化。
(4)他の語の上に付いて、ハイカラ・便利・新式などの意を表す。
「—鍋」三省堂提供「大辞林 第二版」より

先日、鶴岡を訪れた結城富美雄さんは、文化とは、皆で楽しむ事。であると定義づけました。楽しむとは何か? 鑑賞するのもいいけれど、自分でやってみる方が楽しいかも。
 東京大学経済学部長の神野直彦先生は、スエーデンの文化を紹介した際、日本人は、優れた物をとかく「鑑賞」するのを文化だったと思っているが、スエーデンは「やる」文化なのだ。と指摘する。自分が「やる」ために見る。鑑賞する。楽しむ。
 生きるために聞く。やるために見る。自分の「つくる」のために「見る」

 つくる。そして本当に楽しむ。
 「人のふんどし」といわれないよう、
 みんなでつくって楽しむ鶴岡の文化を育みましょう。
 「おまかせ」評論型の文化から「みんなでやる」行動型の文化へ
 一歩!ふみだしましょう。

●昨日、湯殿山のお礼参りにいきました。午後3時、照らされた紅葉は最高! 神恩報賽、心願成就。湯殿山開山1400年 特に冬、積雪3メートル以上の閉ざされる中でぽつんと湯のでる赤い岩が顔を出す光景は、神成るものと思わずにはいられないとの事。
1400年、自然とつながり、動きつづけてきた文化を思う。

今日は、百万石まつりのパレードが駅前から1時半はじまりでおこなわれるとのこと。参上します。

●昨日、ある料理屋で会食しました。おかみさん曰く、「水道水はまずくて使えず、料理の水もすべて、地下水販売所から購入しています」とのこと。

こんな事情をおかかえの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一本ご連絡くださいませ。
よろしくお願いします。

鶴岡市議会 今日、議案説明会 数の力?


昨日は、会派代表者会議がありました。
僕は、一人ですが、ひとつの志をもった会派として「みどり鶴岡」として会議への参加を要望し、傍聴者として許可を得て、会のなりゆきを見守りました。
 会議では議席の場所、委員会の構成などの概要が決定されました。
最大会派の新生クラブから順に、決めていきます。ボクは産業建設委員会に決まりました。

常任委員会にしても、各種審議会などについても、最大数を持っている会派が権限をもち、10名の委員構成のうち7人とか8人とか、と要望をだしていきます。
 更に、「委員長ポストを全部よこせ」との新生クラブ代表者の姿勢に、他会派から異論が噴出しました。
都市計画審議会などには、私も「こうしたものこそ、多様性が大事、私も約3000名の代表者として希望します」と希望しましたが、新生クラブ代表者によって却下されました。

鶴岡市議会の委員会は、総務常任委員会、市民生活j常任委員会、厚生常任委員会、産業建設委員会の4つですが、市長応援団の与党が大半を占める中、3人の共産党議員さんたちと、ボク一人で4つの委員会をチェックすることになりそうです。

一人会派については。東京、小金井市議会などでは、きちんと認められていて、議会運営委員会にも、もちろん参画できるし、人事についても、質問時間も代表質問、一般質問ともにきちんと保証されています。
 今日、新しい議長も決まりますが、一人会派について、要望をいれていきます。

さて、今日、暫定予算、人事案件含め、臨時議会の議案説明会。

●橋、ベンチの値段は?
昨日、建設課長宛、千歳橋、開運橋の橋の値段の詳細、また、公園緑地課にて、富樫氏制作のベンチの値段について尋ねました。「調べないと提示できない」とのことです。役所の報告あり次第、報告します。

●選挙総括 反省会
今回の選挙結果をふまえて、コアスタッフでミーティングをしました。多くの反省、市民のみなさんの「かえたい」気持ちにいかに応えていくか。多くの示唆をいただきました。7時からはじまった会議はいつのまにか深夜12時に。ごはんを食べるのも忘れて本音が飛び交いました。ありがとうございました。

●昨日は湯殿山の閉山式でした。今年は湯殿山の開山1400年祭。8月の本宮祭には、我々月山炎のまつりのサポートで、音楽家、岡野弘幹さんに演奏と、画家、伊藤清泉さんにライブペインティングを奉納してただきました。3日まで参拝可能だとか。お礼参りと再出発の思いをもって、いかなくちゃ。

□お知らせ。
オランダ在住のフルート奏者 ウイルオッフェルマンズと、琵琶奏者 上田純子さんを迎えて、カフェコモンズ にて、コンサートをおこないます。ぜひ、お集りください。
 11月8日 午後7時から 参加費 1000円

ウイルオッフェルマンズホームページ http://www.studio-e.nl/hp/wo/profile-j.html
 








一人会派 みどり鶴岡


今日は、くっきり青空
昨日は、会派の結成届け。
名称を「みどり鶴岡」としました。
「みどり」とは、環境と草の根民主主義、次の世代のための政治。
全国にNGOなどと運動を展開している市民派、環境派で、一人ぼっちで戦っている議員がいます。東北にも、郡山、雫石に同じ志をもつ人たちとみどり東北という政策協議のグループをつくっています。また、全国では「みどりのテーブル」というゆるやかなネットワークがあり、私は東北の代表となっています。
 市民起点で矛盾を正す。社会の理不尽を正す。行政のチェックをする。行革110番の都議、後藤雄一さんもそのネットワークにあります。また、世界中にはみどりの党という政党があり、ドイツでは政権与党につき、環境政策、平和政策、人権政策に大きな力をもつ党として政策立案をおこなっています。

新しい時代にふさわしい、新しい政治、みんなで考え、行動する政治、行動型民主主義のための、一歩一歩を作って参りたい。それを鶴岡から、全国に、世界に発信していきたい。そんな思いをもって、「みどり鶴岡」としました。

みどり鶴岡は、議会の会派でもあり、なおかつ2922名のみなさん、を中心に「動けば変わる」を実践するコモンズ(結い)と考えております。


しかし、しかし、鶴岡市議会では「みどり鶴岡」はひとりぼっち。共産党さんの3人とボクをのぞけば、ほぼオール与党体制。今日、10時から会派代表者会議があります。


11月1日。あたらしい月。これから八文字屋に自転車。

今日も一日、よろしくお願いします。