持続可能な鶴岡ブログ

持続可能な鶴岡ブログ
トップページ > 持続可能な鶴岡ブログ > 月別ア―カイブ: 8月 2008
月別ア―カイブ: 8月 2008

やった!


北島 優勝! バトミントンも凄い! 本日 公共事業の師のところで諸々 語り合う。


solai でかき氷 はじめました。



昨年の11月からおさななじみのパテシエ、永沢君とはじめたカフェ solai。
http://www.gassan.jp では、夏メニュー展開中です。天然100%のカシスペーストを地下水でつくる氷にかけて、カシスフラッペ。400円。どうぞ、食べにきてください。
 現在、だだちゃ豆のムース開発中。もうじき店頭に並びます。ご期待ください。

さて、これから山形方面。

赤川花火大会



赤川花火大会。天気にも恵まれて、最高の花火でした。JCはじめ、関係者の皆さん、おつかれさまでした。実家で休んだ後、朝6時から現場の掃除活動に参加。
途中きりあげて八文字屋街頭へ。今日もお仕事の方々が結構いらっしゃいますね。
天気は最高。いい一日を。

pmf行政改革フォーラム


東京。上山信一さんが元代表の行政改革フォーラムの例会に参加した。

財政や、行政改革部門にいる行政マンをはじめ、研究者、コンサルタント、議員など実に多彩なメンバーが集い
問題解決のための提起と 議論が展開された。
病院経営、it政策、意識改革、事業仕分け、図書館政策、農業問題、などなどなど午前10時から午後7時までほとんどやすむことなく進行の中、外で意見交換した。実に有意義。時には目鱗。みんな現場で矛盾と戦っている。そして前向きパワーの方々だった。いくつか鶴岡に役立つだろう視点授かる。

やらねばならぬ事はたくさんある。




行政改革フォーラム参加

嘉田由紀子滋賀県知事のダムの考え方。


本日、産業建設委員会の7月視察の反省会。

朝、うれしい差し入れ。



本日、朝の街頭演説中。道行く市民の方から、「がんばれよ」と差し入れをいただきました。ぐびっと飲む前にパシャリ。ありがとうございます。ホント、うれしいです。

大山工業団地


産業建設委員会協議会、大山工業団地の土地について、購入にあたっての値下げ、助成金制度を設けることについて説明をうけ意見交換す。いわば塩漬け状態の大山工業団地は造成してから10年とのこと。そして、維持費用などとして年間にかかるお金は5千万円の利息。つまりこの10年で5億円、この土地をもっているだけで損失になってしまっているということだ。造成する時の見通しの甘さが、今につながっている。
 今般の値下げ策は苦肉の策だと思うが、なんらかの動きを生じさせなければしょうがないという気持ちはわからなくもない。でも「安い地方の土地」というだけでは、ねえ。
 

島村菜津さんと牛渡川を下る



神戸に行く以前、3年半に渡って所属していた有機無農薬野菜の宅配会社、「らでぃっしゅぼーや」の「らでぃー」の取材で、当時会社でご一緒した竹内さんと「スローフードな人生」のノンフィクション作家、島村菜津さんが庄内の有機農業と水をめぐる取材でいらして同行した。
 サケを採り、その溯上したサケから肥料をつくり、有機農業を実践する尾形さんご家族にお会いする。牛渡川の周辺を散策した後、尾形さんの息子さんご夫婦、島村さん、竹内さん、カメラマンの6人で2艇のカヌーに乗り、海まで下った。鳥海山のわき水100%の牛渡川の美しさは絶品。清流とはこのことであり、本来の川とはこんなに心洗われる美しさをもつものだったのだということを行くたびに発見する。
 その後、尾形さんのところで昼食をとるが、一切肉が並ばないオーガニックでベジタリアンの昼食。これが美味しくて、食べた後、とてもすっきりしている。そしてご家族、実に生き生きと創造性と希望に満ちている。
 実にいい出会いに満ちた1日。感謝。
 
 
 


藤島夏まつり



2日、道田町町内会の夏祭り。3日、最上小国川で映像取材。サンラインの友鮎釣りの大会をおこなっており参加者約90名。鮎多し。清流を撮る。関東、宮城方面から多数の釣り人が訪れていた。
その後、家族で藤島夏まつりに獅子踊りを見に行く。今回被災した栗原市の清水目鹿踊を初めて見た。なかなか圧巻。そして藤島伝統の獅子踊り。大谷と東堀越の獅子踊りを拝見。今回の舞台では15分ぐらいのものなのだが、お盆の奉納の際には50分ぐらいの構成だとうかがった。大谷では14日と15日、神社とお寺で舞が奉納されるとのこと。
神なる自然の恵みに感謝の奉納として、集落の住民が団結してつくりあげる祭り。そのプリミティブな原風景が継承されている事はとても嬉しい。こうしたものこそ次世代に引き継ぐべき事だと改めて感じた。
 関係者の皆様、お疲れさまでした。