持続可能な鶴岡ブログ

持続可能な鶴岡ブログ
トップページ > 持続可能な鶴岡ブログ > モリ供養のススメ  鶴岡市清水 三森山のモリ供養 ガイド

モリ供養のススメ  鶴岡市清水 三森山のモリ供養 ガイド


モリ供養のススメ。鶴岡 三森山ガイド。

昨日と本日、8/22、23、鶴岡市清水、三森山ではモリ供養がおこなわれています。人が死ぬとその霊は33年は端山という近くの山々に居り、33年たつと月山に登り宿ると伝えられています。モリ供養はその霊を祀るもの。戦時などに親を亡くした子供がこの2日間モリに行くとなくなった親に会える。この2日間以外の日はこの山は祖霊が宿る山なので登ってはいけない。ということを伺っています。
 

三森山 にはいくつかの登り口がありますが、一般的には ××ホテル群を越えたあたりの山の入り口から。車は路駐。山の入り口には毎年きんつばを焼いているおかあさん達がむかえてくれます。このお母さん方がいらっしゃるところでお花、御供え用のお餅、線香などが売られています。適宜買い求めて山上にもっていきます。

山の上までは大人で20分ぐらい。今日では3つのお寺の住職が尾根づたいのお堂に居られ、祈祷をしてくださいます。足下は長靴がオススメです。

祈祷は6時、8時、10時、15時。(仲堂が一般的とのこと)祈祷料は4000円です。他、梵天代、先祖お一人につき100円など 大体5000円ぐらい見積もって行かれた方がいいと思います。 祈祷時間は20分ぐらい。

 

 山には子供達がおり、施餓鬼の分身役を務めてくれています。身寄りない御霊しずめのためにも、小銭(1円から10円)これは、人それぞれか?〕を財布の他にスーパーの袋などにいれてもっていき、祈祷後の下山の際、並んだこどもたちのふくろにいれてあげます。

 昨日、7時半から登り仲堂で8時の祈祷。その後上まで行き折り返し、仲堂の休憩場でこれも名物のミョウガ汁(100円〕をすすり下山。周辺、珍しい焼畑の現場もみられました。お土産にはきんつば。降りて9時半。約2時間の行程です。
以前は庄内一円からの参拝者で賑わったと聞くモリ供養。貴重な庄内習俗の宝。この日曜日の本日、いらっしゃる事をオススメします。

私は、1999年におこなわれた川喜田二郎先生の月山移動大学の点メモ取材を通じてこのモリ供養と出会い、以後毎年の恒例行事になっております。無形民族文化財。 文化財データベースはこちら。


http://www.weblio.jp/content/庄内のモリ供養の習俗